デイトレーダーに必要なモニター

Youtubeを見ていたらデイトレイダーに必要なモニターの話をしていた、昔は液晶モニターを8台並べるのがステータスとか言っていた、そんなモニター並べるのか!?買うのも高いし設置するのも難しいし、昔は大変だなとか思いながら見ていたら、今は42インチ4Kモニター8画面出力で4Kモニターを2台用意すればいいとか言っていて、へーそうなのかそれなら導入する敷居も低いしやりやすそうだなと思った、あとはミニパソコンに32G以上のメモリを積めばいけるのか?疑問が首をもたげてくる。

DOCOMO 5G 楽天モバイル固定回線化について思った事

光回線は3年目になると月の支払いがどこも5千円位かかる、これを3千円代に費用を抑えたいが光回線タイプとホームルータータイプで安い所を調べたが見つからなかった、調べてるうちに、ホームルーターのDOCOMO 5Gに楽天SIMを入れて楽天固定回線化というYOUTUBE動画が出回ってる事を発見した、上手くいけばネット回線代が安くできる、これが楽天固定化を導入するきっかけであった。

オートロックの閉じ込め対策にキーボックスを玄関前に設置する。

amzn.asia/d/hVivcrC

よくオートロックの閉じ込め対策にオートロックをしないとか、本末転倒な対策を耳にするが、もっと良い解決方法がある事を知った、そうスペアの鍵を玄関前に置いておけばいい、玄関前にキーボックスを設置して中に鍵を入れておけば、オートロックの閉じ込めや、電池が無くなったり故障した時にキーボックスの中の鍵を取り出して玄関の鍵🔑を開ける事が出来る、多分これが1番の解決方法だと思う。

屋外用の防犯カメラを取り付けて見た。

Youtube の防犯カメラ📷の取り付けの動画を参考に取り付けた、初めてなので手こずったが、窓枠🪟沿って電源🔌コードを這わして、その一直線上にカメラ📷を設置して見栄えを良くするように心がけた、台風🌀など雨風が強い時に雨水が壁内に侵入しないように防水加工する事にした、電源コードの防水に接続する所に自己融着テープを巻き、ボードアンカーの防水にボードアンカー周辺にコーキングをした、屋外用のコンセント🔌に電源アダプターが刺さらなかったので、電源ボックスを増設してとりつけた、余った配線は配線に負荷がかからないように、大きな円をつくり結束、上だけ穴つきの結束バンドで縛りビスで固定をした、初めてにしては見栄えも良く出来たと思う。

エアコンのルーバーの修理方法、ルーバー軸が折れたり、割れている場合。

折れたルーバーの軸に穴を開ける、軸にパイプを(材質はゴム、PVC、アクリル)差し込み、接着剤で固定する、ルーバーのモーターが空回りしないようにパイプの中にエポキシパテでルーバーのモーターのギアの受けを作る、ルーバー軸が割れたり無くなったりした場合に有効、パイプを差し込んだ方が割れた破片を接着剤でくっつけるより耐久性が高い。

マキタコードレス掃除機 壁掛け

サイクロン一体型のマキタコードレス掃除機だと壁掛けがうまくいかない、ボッシュの壁掛けラックを使ってるが、マキタさん純正でこれを超える壁掛けラック作ってくれませんかね、今売ってるやつは高い上に、別売りのブラシやノズルが掛けられないしダメダメでしょう、あんなのいらない。

サイクロン別体型ならこんな風に壁掛けに出来るが

サイクロン一体型だと、こんな風に反対にしないとパイプが邪魔で壁掛けに出来ない、まあこれでも使えるっちゃ使えるし、しばらく様子を見ることにしよう。

SwitchBotロック:低電力通知

電池を交換したばかりなのに低電力通知が来て困った事がありませんか?扉を閉めた直後に低電力通知が来たので、おそらく振動で一瞬通電が途切れた時に起こるのだと思います、3度これが起きて設定し直したので、こんな事何度もやっとられんと対策を考えました。

使い捨てのキッチンスポンジに両面テープを貼り、自作の電池押さえスポンジを電池カバー裏に貼り付けました、これでしばらく様子を見ます。

追記、4ヶ月経って1度も低電力通知が来ないので修理完了とします。

湿度センサー修理

画像中央にある湿度センサーに保湿クリームを薄く塗ると感度が良くなる、保湿クリームが保湿するので低湿表示から適湿表示になるように調整する、塗りすぎると高湿表示になるので注意、クリームを塗りすぎても壊れる事はない、軽く拭き取るか、薄く塗り直すだけ

湿度センサーの感度が良くなり象印の湿度表示が低湿から適湿表示に

インターホンの音が聞こえない

2階に居ると1階にあるインターホンが聞こえないので対策を考えた

Switch bot製品の人感センサーとスマート電球を使う

インターホンに人感センサーを貼り付けて、周りの光を拾わないようにモニターとセンサーの間に中央をくり抜いたスポンジを間にかましてあります。

インターホンが鳴りバックライトが点灯すると人感センサーが反応するように設定

インターホンが鳴ると

インターホンのバックライトが点灯し人感センサーが反応する

スマホへ通知がくるように

さらにスマート電球が光る